世界連邦宣言都市運動
初めての「世界連邦都市宣言」
地方自治体が平和の尊さを訴え世界連邦運動に賛同を表する「世界連邦都市宣言」は昭和25年10月14日、京都府綾部市において初めて宣言されました。
その後、東京都、大阪府、京都府など多数の自治体が議会の議決をもって世界連邦平和自治体であることを宣言しています。
これらの宣言自治体の連絡、提携をはかるために「世界連邦自治体全国協議会」が昭和29年に結成され、平成24年7月現在、81自治体(1都2府1道17県60市区町村)が加盟しています。
●綾部市の「世界連邦都市宣言」
世界連邦都市宣言文(日本初の宣言)
綾部市は日本国憲法を貫く平和精神に基いて
世界連邦建設の趣旨を賛し全地球の人々と
共に永久平和確立に邁進することを宣言する
昭和25年10月14日 綾部市議会
世界連邦宣言自治体全国協議会
世界連邦宣言自治体全国協議会加盟自治体名簿
〒623-0014 京都府綾部市若竹町8−1
綾部市役所 企画広報課内
電話 0773-42-3280 FAX 0773-42-4406
●世界連邦宣言自治体全国協議会加盟自治体
2008年3月18日現在
北海道(1)
倶知安町青森県(1)
青森市秋田県(1)
東成瀬村山形県(1)
天童市福島県(2) 国見町 千葉県(1) 東京都(14)
千代田区豊島区 渋谷区 文京区 台東区 板橋区 青梅市 三鷹市 武蔵野市 小金井市 福生市 羽村市 八王子市 瑞穂町 神奈川県(1)
横浜市
石川県(4)
|
山梨県(1)
身延町長野県(1)
小諸市静岡県(2)
焼津市藤枝市 滋賀県(1)
大津市京都府(5)
綾部市亀岡市 宇治市 福知山市 舞鶴市 大阪府(1)
豊中市兵庫県(4)
兵庫県神戸市 西宮市 和歌山県(4)
和歌山市橋本市 湯浅町 かつらぎ町 |
岡山県(6)
岡山県岡山市 広島県(3)
広島市竹原市 府中町 徳島県(2)
小松島市徳島市 愛媛県(4)
新居浜市松山市 大洲市 内子町 高知県(2)
高知市四万十町 (H20〜)
計 81 自治体 1都 2府 60市区町村
|
北海道(1) 秋田県(3) 仙南村 西木村 福島県(4)
伊達町保原町 霊山町 梁川町 茨城県(1)
龍ケ崎市埼玉県(1)
北本市
石川県(9)
|
静岡県(2)
小笠町
滋賀県(2)
滋賀県近江八幡市 京都府(1)
宮津市 大阪府(1)
八尾市兵庫県(1)
龍野市奈良県(2)
吉野町榛原町 和歌山県(5)
太地町南部町 上富田町 高野口町 打田町 |
岡山県(11)
新見市備前市 井原市 瀬戸町 早島町 奥津町 建部町 金光町 賀陽町 鴨方町 寄島町 広島県(4)
三原市因島市 大竹市 神辺町 徳島県(4)
那賀川町池田町 三好町 三加茂町 愛媛県(1)
吉田町高知県(3)
南国市 須崎市 長崎県(1)
佐世保市
世界連邦宣言自治体(自治体協未加盟) |